技術情報詳細
NETIS登録番号 | KT-090075 (より詳細なNETIS情報へリンクしております) |
---|---|
技術名称 | 静止画像撮影無線伝送技術 |
ジャンル | 無人化施工,計測・測量,情報通信、情報共有 |
技術概要 | ソーラー電源だけで運転できる『仮設監視カメラ』。ケーブル工事不要なので、カメラを現場に据付けた瞬間から手元のPCや携帯電話で現場の画像を見る事が出来、記録も可能です。 土砂崩れや堤防の決壊など、有人による監視に危険が伴う現場、復旧作業の工事履歴を画像で残したい場合などに活用出来ます。 |
震災対応上の特徴 | ・リース対応品。買い上げ不要ですから必要期間だけ利用できます。 ・迅速対応。ご注文翌営業日には発送いたします。 ・地域で情報共有。1台のカメラ画像をインターネットを通じて地域全体で、PCまたは携帯電話からも確認できます。 |
関連URL | http://www.tee-kk.co.jp/pointscope/index.html |
開発会社 | 東電環境エンジニアリング株式会社、東京電力株式会社、KDDI株式会社 |
災害対応関連工事・業務における活用実績
活用工事・業務件数 | 8 件 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
実績1 | 工期 | 2009年5月29日 ~ 2012年3月31日 | 災害名 | その他(長野県内地すべり災害) | ||
工事・業務名 | 長久保地区地すべり監視カメラ | 発注者 | 松本地方事務所 林務課 | |||
実績2 | 工期 | 2010年6月1日 ~ 2010年10月31日 | 災害名 | その他(長野県内地すべり災害) | ||
工事・業務名 | 北安曇郡池田町地すべり | 発注者 | 北陽建設株式会社 | |||
実績3 | 工期 | 2009年1月30日 ~ 2009年5月15日 | 災害名 | その他(長野県内地すべり災害) | ||
工事・業務名 | 長野県小谷村地すべり | 発注者 | 北陽建設株式会社 | |||
実績4 | 工期 | 2006年7月20日 ~ 2006年9月3日 | 災害名 | その他(平成18年7月豪雨) | ||
工事・業務名 | 天竜川決壊現場監視 | 発注者 | 東京電力株式会社 | |||
実績5 | 工期 | 2011年5月1日 ~ 2012年3月31日 | 災害名 | 東日本大震災 | ||
工事・業務名 | 福島第一原子力発電所 設備監視 | 発注者 | 東京電力株式会社 |
連絡先
郵便番号 | 108 - 8537 |
---|---|
住所 | 東京都港区芝浦4丁目6番14号 |
連絡担当者 | 営業部 営業グループ 林 正己 |
TEL | 03-6372-7024 |
TEL2 | 03-6372-7027 |
FAX | 03-34524617 |
メールアドレス | hayashi-masaki@mail.tee-kk.co.jp |